マガジンのカバー画像

イベント

47
運営しているクリエイター

記事一覧

イキイキとした組織づくりを支援するヤプリ、国際女性デーに向けたイベントを3月5日(火)初開催 BLOOM by Yappli~Surprisingly Bright~ “わたしらしさ"で、世界は変わる

「デジタルを簡単に、社会を便利に」をミッションとするアプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、国際女性デーの理念である「女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会の実現を目指す」に賛同し、「BLOOM by Yappli ~Surprisingly Bright~"わたしらしさ"で、世界は変わる。」を2024年3月5日(火)に開催いたします。 ■開催の背景・趣旨昨今、注目されている人

【Yappli Summit 2023】プロダクト発表レポート

こんにちは、Yappli Summit 2023運営事務局です。 今年のYappli Summitは 10月4日−10月6日の3日間、ヤプリ六本木オフィスにて開催いたしました。 先週の開催まとめレポートに続き 本記事では、Yappli Summit 2023「UPDATE」にて発表された新プロダクト・新サービスについてご紹介いたします。 ヤプリの主要プロダクトである「Yappli」「Yappli CRM」のアップデート情報、 そして、今回のイベントで初公開となる新プロダ

【Yappli Summit 2023】開催まとめレポート

こんにちは、Yappli Summit 2023運営事務局です。 今年のYappli Summitは 10月4日−10月6日の3日間、ヤプリ六本木オフィスにて開催いたしました。 当日は予想人数を遥かに超える、たくさんの方にご来場いただきました! 本記事では、3日間の内容をまとめたレポートをお届けします。 OPENING今年のテーマは「Next Voyage」。 オープニングでは弊社代表の庵原より “これまで”の10年間を想起したストーリーと、10年目である今を元年と

レゾナック様と「組織エンゲージメント」をテーマにMeet upを開催しました!

こんにちは。ヤプリのインサイドセールス部、楠(くす)です。 ヤプリでは、新しく自社アプリで組織エンゲージメントを強化するサービス「Yappli UNITE(ヤプリユナイト)」を、2023年8月に提供開始いたしました。 これまでヤプリは、アパレル・外食といった小売企業が顧客とより強い繋がりを作るためのマーケティングや、教育・自治体のDX化をお手伝いしてきました。 コロナ禍以降は、働き方の多様化が進む中で、情報の浸透・共感に苦戦する企業様からのご相談をいただく機会が増え、自社

【Yappli Summit 2023】豪華コンテンツをご紹介!

こんにちは、Yappli Summit運営事務局です。 登壇者のご紹介から早1週間、続々と参加申込みをいただいております✨ ▼ 前回の記事はこちら 本記事では、当日をよりお楽しみいただくための特別コンテンツをご紹介します! Yappli Summit 2023限定の公式アプリがリリース!今年もYappli Summit公式アプリが登場! イベント前のお楽しみから当日の受付やお知らせまで、アプリを活用した感動体験を提供します。 >>>Yappli Summit 2023

【Yappli Summit 2023】3日間の開催が決定!豪華ゲストをご紹介

こんにちは、Yappli Summit運営事務局です。 今年のYappli Summit 2023は、10月4日(水)・5日(木)・6日(金)の3日間に わたってオフラインでの開催が決定しました! 開催8回目となる今年のテーマは・・・ 『Next Voyage』 株式会社ヤプリは、おかげさまで10周年を迎えることができました。 心からの感謝を申し上げます。 ノーコードでアプリを簡単に開発できる「Yappli」から始まった私たちは、 皆さまとともに、次なる10年に向け

UPDATE 2023 「UNLOCK NEW EXPERIENCES」 アフターレポート

こんにちは、ヤプリUPDATE運営事務局です。 6/8、9にヤプリ主催イベント UPDATE 2023 「UNLOCK NEW EXPERIENCES」が開催されました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! UPDATEは、株式会社ヤプリが主催する、社会をアップデートする企業や個人をフィーチャーするイベントです。2017年以降毎年開催しており、今年で7回目の開催になります。 今年は例年と異なり、2日間で業界を切り分け、各業界に特化したセッションを展開することで、業

【Yappli Summit 2022】今年だけの、多彩な&Easy体験コンテンツを紹介

こんにちは、ヤプリサミット運営事務局です! 今年のYappli Summit 2022は、オフライン(リアル会場)での開催が決定! 本記事ではイベント内で行われる予定の「体験コンテンツ」についてご紹介させていただきます。3年ぶりのオフライン開催、セッションの合間にぜひいろいろなコンテンツを楽しんでください! ヤプリ社員も、体験コンテンツを通じて、皆さんとお話しできることを、楽しみにしております! ▼関連記事はこちら 【Yappli Summit 2022】10/7(金)

【Yappli Summit 2022】KEYNOTE/TALK SESSIONの豪華登壇者をご紹介!

こんにちは、ヤプリサミット運営事務局です! 10/7(金)に東京ミッドタウン内「TOKYO MIDTOWN HALL」で開催される、Yappli Summit 2022。 前回はYappliのご契約企業様向けのセッションを紹介させていただきましたが、本記事ではご契約企業様以外のマーケティングご担当者様向けのKEYNOTE及びTALKSESSIONにご登壇頂く豪華ゲスト12名の方々をご紹介させて頂きます! ▼前回の記事はこちら https://news.yappli.co.

【Yappli Summit 2022】10/7(金)3年ぶりのリアル開催!VIP ONLY SESSIONのご紹介

こんにちは、ヤプリサミット運営事務局です。 今年のYappli Summit 2022は、オフラインでの開催が決定! 10月7日(金)に東京ミッドタウン内「TOKYO MIDTOWN HALL」で行います。 さらに、今年のYappli Summit 2022は、ホールA・ホールBと2つのホール同時開催になり、各ホールでは様々なSESSIONを予定しております。 約1ヶ月後に迫ったYappli Summit 2022に関する情報を、複数回にわたり、皆様にお届けいたします。

10/21(木) Yappli Summit 2021を開催します

こんにちは、ヤプリサミット運営事務局です。 今年もYappli Summitを開催いたします! Yappli Summitは最新のアプリマーケティングを学ぶ場として、主に、Yappliご導入企業の方を対象として年に1度・過去5回開催しており、毎年多くの方にご参加いただいています。豪華ゲストをお招きして、最新のテクノロジーや業界動向をお伝えするとともに、Yappliの新機能や今後の開発ロードマップを発表する場となっております。 今年も昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大

8月「週刊ヤプリ」ウェビナーは「顧客時間」とコラボ! 週替りでスペシャリストが登壇。顧客中心のマーケティングを徹底解説

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、2021年8月4日(水)からの毎週水曜日、マーケティングデザイン会社「顧客時間」のスペシャリストをゲストに迎えた「顧客を中心としたマーケティング戦略の作り方」をテーマとしたウェビナーを開催いたします。 ◼デジタルシフトが進む今、求められているのは顧客中心のマーケティング戦略。コロナ禍での急激なデジタルシフトを受け多くの企業が新しいビジネスモデ

ヤプリ、教育機関向けソリューション「Yappli for School」を開始 〜学生とのコミュニケーション課題解決のため教育DXを推進〜

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、6月9日(水)教育機関向けのソリューション「Yappli for School」を開始したことをお知らせいたします。 ◼️教育ITの本格始動に伴い、加速するアプリ導入     新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、あらゆる業界においてDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が急務となっていますが、教育機関も例外ではあり

ヤプリ、ライブ配信とリアル体験の融合イベント開催 『UPDATE2021〜繋いだ瞬間、はじまる』 6/15-6/20

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、2021年6月16日(水)〜6月20日(日)社会をアップデートする企業や個人をフィーチャーするイベント、UPDATE2021を開催いたします。 ◼今年のテーマは「繋いだ瞬間、はじまる」多くの企業でこれまでにないスピードでデジタル推進が行われ、リアルな体験をどのようにオンラインで提供することができるか議論してきました。一方で、デジタル化だけが正