記事一覧

2022年3月・4月 #YappliUpdate 一覧
ヤプリでは毎週たくさんの機能リリースがあり、特に一押しアップデートを【 #YappliUpdate 】にてご紹介しています。今回は3月・4月の記事をまとめて振り返ります!詳細に…
2022年3月・4月 #YappliUpdate 一覧
ヤプリでは毎週たくさんの機能リリースがあり、特に一押しアップデートを【 #YappliUpdate 】にてご紹介しています。今回は3月・4月の記事をまとめて振り返ります!詳細については、各記事をご確認ください。
1. CMSのコンテンツを検索可能になりましたCMS(管理画面)において、作成したコンテンツを名称から検索したり、機能別で絞り込むことが可能となり、複数のコンテンツから編集したいページを
「 Meet Yap! 」として再始動!!Yappliユーザー限定!交流・情報交換の場をご提供
こんにちは!ヤプリ CS企画の長澤です。
現在、「Yappli User Meet up」を定期的に開催しておりますが、大変好評をいただいており、今後更に飛躍すべく「Meet Yap!」と名称を改め再始動いたします🎉🎉!!
名前の由来は、Meetup × Yappliで、Meet Yap!です。
Yappliユーザー様のアプリ運用を応援すべく、様々な企画を計画していきますので、今後とも是非M
レビューダイアログ機能をリリースしました!
概要アプリ内でレビュー促進を行うための公式APIダイアログを表示させることが可能になりました。これにより、ユーザーに向けてアプリの評価を促すことができるようになります。
活用イメージCMS(管理画面)にて設定いただくことで、アプリ内でレビューダイアログを表示させることが可能となり、より簡単にアプリの評価を行うことができるようになります。また、公式APIダイアログを実装することで、ASOやアプリス
ヤプリ、スモールビジネスの成長をサポートする新プラン「Yappli Lite」を提供開始 /初期費用無料・月額39,800円で、あらゆる業種に対応したスマートフォンアプリの制作が可能
アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、2022年4月21日(木)、スモールビジネスの成長をサポートする新プラン「Yappli Lite(ヤプリ ライト)」の提供を開始したことをお知らせいたします。
◼️新プラン「Yappli Lite」誕生の背景
アプリの開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリ
管理画面のUI改善!さらに使いやすくなりました
1. マスターデータ連携貴社でお持ちのマスターデータをYappli CRMに連携することで、購買データを用いた施策をより直感的に実行できるようになりました。一般的に、基幹システム等ではコードによるデータ管理が多いですが、このコードが意味するもの(特定の商品名や店舗など)をマスターデータ連携により明示することで、商品名や店舗名などで簡単に配信対象を絞ることができます。
2. プッシュ配信レポートダ
ヤプリ、創業・サービス開始9周年のお知らせ 〜Mobile Tech for Allを目指し挑戦を続けるヤプリの「創業9周年記念サイト」を公開〜
アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、多くの方に支えられ2022年4月1日に創業9周年、創業以来提供してきたアプリプラットフォーム「Yappli」も9周年を迎えました。9周年を記念し、これまでの取り組みとこれからの挑戦を表現したインフォグラフィックを「創業9周年記念サイト」にて公開いたしました。
「M