見出し画像

Meet Yap! in Tokyo vol.23 「データ分析の苦手意識を克服!〜毎日みたい!と思えるデータとの出会いを求めて〜」

こんにちは!ヤプリ CS企画 Meet Yap! 事務局 長澤です。
2023年8月に開催した Meet Yap! in Tokyo vol.23 の様子をレポートします。

Meet Yap!のご紹介

Meet Yap! とは、Yappliユーザー様のみが参加できるクローズドなイベントです。「Yappliご契約者様同士の交流」「アプリ運用に活きるヒントを持ち帰っていただく」という目的のもと、講義からグループディスカッション、ワークショップなど、様々なコンテンツをご用意しております。

▼これまでのMeet Yap! の開催レポートは こちら から▼

プログラムご紹介!

vol.23は「データ分析の苦手意識を克服!〜毎日みたい!と思えるデータとの出会いを求めて〜」をテーマに、座学講義とワークショップの2部構成で開催しました。
こちらの図が、今回のMeet Yap! のゴールイメージです。ご参加の皆様には、STEP3のデータの見方の習得を目指していただきます。

今回の開催レポートでは、座学の内容とワークショップの様子をご紹介したいと思います😆!

STEP1 座学「どのようなデータを見れば良いかを知る」

STEP1として、アプリを運用する上で「見るべきデータとは?」を学びます。データ分析一筋!プロダクト開発本部 阿部よりお話しさせていただきました。

WEBサイト運用を行う上でも欠かせないデータ分析ですが、アプリの場合はWEBサイトとは見るべき指標が異なります。運用開始時は、一般的に用いられる指標との違いに困惑する方も多いのではないでしょうか。
まずは、アプリ運用において、何を指標として見ていけば良いのかを整理します!

データ分析をする上で大事なことや、考え方のポイントを交え、阿部が熱く語らせていただきました。データ愛に溢れる阿部ならではの講義となりました。

プロダクト開発本部 阿部 昌利

今回は、講義と合わせて「タイプ別に見る 指標まとめシート」をご用意!
(参加者様への限定公開のため、本レポートでご紹介できないのが残念です。)

まとめ表を使って、自社ではどのような指標を見るべきかを確認しつつ、座学は「STEP2」に進みます!

STEP2 座学「なにでデータを見ればいいかを知る」

STEP2では、プロダクト開発本部 安藝より、実際にどのようなツールを使ってデータを見ていけば良いのかをお話させていただきました。

弊社から提供している「Yappli ダッシュボード」「Yappli Analytics」や、Google社が提供する「Google アナリティクス4」など、各ツールの特徴を整理していきます。

Google社による『ユニバーサル アナリティクスのサポート終了』の決定に伴い、各分析ツールの違いに整理が付かず混乱しているユーザー様もいらっしゃいました。
今回のMeet Yap! は、ツールの特性を整理する意味でも良いタイミングでの開催となったのではないかと思います。

開発企画部 開発ディレクター 安藝 泰彦 

Yappli AnalyticsやGoogleアナリティクス4につきましては、サポートページもご用意しております。不明点やご質問は、担当カスタマーサクセスまでお気軽にご相談ください!

最後に、実際にYappli Analyticsを使ったデータ分析のデモンストレーションを行い、イメージを固めたところで!STEP3へ進みます!

STEP3 ワークショップ 〜Yappli Analytics 実践〜

ご参加いただいたユーザー様の業種・業態が様々なことと、実データを扱う内容ということもあり、ワークショップは個社ごとに分かれて実施しました。ワークショップの進行は、カスタマーサクセス本部 渡邉が担当しました!

各テーブルには、弊社カスタマーサクセスメンバーが担当として付き、実際に各社のYappli Analyticsへアクセス!実データをみていきます。

使用したワークシート

<進め方>
① 見たいデータをピックアップ「タイプ別に見る 指標まとめシート」を利用
② Yappli Analytics でデータを抽出 → ワークシートに記入して数値を可視化
③ 施策状況のGood / Bad を考察

会場の様子

ワークの進め方1つとっても、各社毎に個性がでていました。
まずは現状の可視化を目的に、広くデータの抽出を行うユーザー様もいらっしゃれば、1つのデータを深堀りし、対応すべく今後の施策案まで落とし込むユーザー様もいらっしゃいました。

<参加者のお声>

  • これまでアプリ経由の詳しい分析まで手が回っていなかったが、今回をきっかけに新たな気づきがたくさんありました。

  • Yappli Analyticsを実際に使用してみて、今後も使い続けて習熟していきたいと思いました。

  • 細かなデータをカスタマーサクセスの方とお話しながら確認できたのが良かったです。違う切り口でもこういったワークのあるイベントがあればまた参加したいなと思いました。

まとめ

データ分析と聞くと苦手意識を持つ方も多くいらっしゃいます。そこで、阿部の講義での言葉を拝借して、「重要なポイントの変化やギャップに気づけたら、次のアクションのヒントを得られます」です!
データは会社の貴重な財産です。有効に活用していきましょう!

カスタマーサクセス本部 渡邉 奈々

Meet Yap! にて、皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
次回開催もお楽しみに!!以上、Meet Yap! Report でした😊

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!